子供達が夏休みに突入して10日が過ぎ、お母さんは
子供の宿題の手伝いやお昼ご飯の支度で、てんてこ
まいの日常で大変ですよね!
夏と言えば、水遊びやバーベキューやキャンプなど
など、夏の遊びは数知れず!
そんな中で、水遊びと言えば海や川。
小さいお子さんでも、安全に遊べるところって意外
と少ないですよね?
そんな水遊びが安全にできるスポットを地元の神奈
川で、紹介していきたいと思います。
自分のオススメは2か所。
海と川でそれぞれ1ヶ所づつ。
今回は、海編です!
神奈川で海が綺麗で遊べる穴場は真鶴にあった!
自分の地元は湘南エリア。
でも、地元の海岸では泳ぐ事はあまりなかった。
それは、ぶっちゃけると海が汚いからΣ(・□・;)
自分が子供の頃から、家族で海に行くのはだいたい
真鶴方面まで南下していた。
その所為か、学生の頃から免許を取ってから、結婚
して子供が生まれてから、今までずぅ~と殆ど海に
行くのは真鶴や伊豆まで行っていた。
その中でも、今回はお子さんが小さくても安全に
遊べる場所として、真鶴をご紹介します。
真鶴へは早朝に着くように出発
いつも、その場所に行く時は到着を午前5時頃に着
く様に出発。
行き方は簡単で、
国道1号線の場合は国道1号線を小田原方面へ
小田原方面からそのまま箱根方面に進み、早川口
の交差点で135号線に左折して、真鶴方面へ
西湘バイバスの場合は箱根方面ではなく、真鶴方面
へ進み、石橋ICで降りて135号線に合流。
135号線をしばらく南下して行くと、右手に真鶴
駅がある交差点があるので、その交差点を左折。
一つ目の交差点があるので、その交差点を左折し、
その後、急な下り坂をそのまま進んでいくと、海が
見えてきます。
そのまま進み、途中で食事処や海鮮の土産屋を越え
て、マリーナも越えて防波堤を左手に進んでいくと
、防波堤が無くなって海が開けてきます。
そうすると、左側にトイレ休憩所が出てきます。
そこが、今回ご紹介する場所です。
トイレ休憩所の反対側が『原忠』という海鮮料理屋
さんなので、ナビの検索はここにすると簡単に行け
ますよ!
海が綺麗で遊べる穴場の真鶴の岩場
朝5時に到着予定の理由は、このトイレ休憩所の駐
車場に停める為。
ここに停めれない場合、近くに有料駐車場があり、
2年位前までは、1日1,000円が掛かるから。
2年前に一度、ちょっと遅くて有料駐車場に・・・
なので、朝早くに来る必要がある訳です(笑)
また、朝5時に着く事によって5時からすでに海で
遊ぶ事が出来るんです!
穴場の真鶴の岩場が何故オススメなのか
先ず、トイレの心配がない。
公共のトイレなので清掃が行き届いていて、綺麗。
また、海際まで舗装されていてバーべキューをする
家族連れも多いのが特徴。
また、レジャーシートだけでなく日差し除けで簡易
テントを多くの人達が使っています。
また、それを使う位に広さもあるので、安心。
写真でわかる通り、潮の満ち引きで出来る岩場の水
たまりなので、綺麗だし小さな子供達が入っても波
の影響が殆どないので、親御さんも安心して見守る
事が出来ます。
ただ岩場の移動だけは注意が必要ですけど・・・
また、小魚やヒトデやウニなどがいっぱいいるので、
網を持っていくと更に遊ぶ事もできるんですよ。
また、大人は岩場の先の海で泳ぐこともできるので、
子供から大人まで楽しめる事ができる、最高の穴場
スポットです!!!
穴場の真鶴の岩場が何故オススメなのか その2
また、朝5時から遊ぶので大体午後2時頃には子供達
も満足。
なので、自分達の場合はその後に奥湯河原まで足を
のばして、温泉に浸かってから帰るのがいつのもパ
ターンになってますね。
この写真は 日帰り温泉『こごめの湯』でのお風呂
上がりでの1枚です(笑)