改め、もち麦で血糖値も下げ、おまけに痩せる味噌汁でダイエットの効果も!5週目の経過報告

ぬぉぉぉ・・・

体重がぁぁぁ・・・

完全に元に戻っちゃってる( ゚Д゚)

もち麦やって早4週間、痩せる味噌汁がだいたい

1週間経過した位で、

体重がプラスマイナスゼロ(汗)

まぁ、コレと云って努力した事はないんだけど・・・

やっぱり食べるだけじゃ~痩せるなんて無理!

今週は足底筋膜炎で殆ど動いてないし、

いろいろと間食も・・・( ゚Д゚)

痩せる味噌汁だって始めたばっかりだしね。

まずは足が治ってから、徐々に体を動かして、

本格的に痩せる為に頑張ってみようかな?

スポンサーリンク

今週の痩せない、太った原因は・・・

今週はもち麦をしっかり取ったし、痩せる味噌汁は

嫁さんがマジで自分が痩せる為 Σ( ̄□ ̄|||)に

必死に毎日作るおかげで、自分も毎日飲めるので

夕食時にもち麦入りごはんと痩せる味噌汁はセット

なので、美味しく頂いてマス。

ただ、最近無性に家系の豚骨ラーメンが喰いたく、

考えたら2ヶ月位食べてない(汗)

以前にもち麦特集で、もち麦をラーメンに入れても

効果あり!! といっていたので、試そうと思って

いるんだけど、入ってなかったので試せず。

家系のラーメンが喰いたいんだけど、足が・・・

なので、カップラーメンで我慢しました!!!


万能ねぎともち麦を大量投入!!!

美味しそうでしょ?

カップラーメンだったけど、久々に豚骨を楽しめ
ました。

うっ・・・スープまで飲み干したのが太った原因?

あと、甘いものが好きで最近ハマってるのがコレ


スニッカーズのミニ版。

これもちょいちょいコンビニで大量購入して摘まん

じゃうんだよね・・・

第三者的に見て、痩せる気無しだよね(泣)

油っこいモノ、甘いモノ、ごはん大好きで、しかも

水代わりにジュース・・・

彦摩呂流に言えば、

生活習慣病の宝石箱やぁ~ って感じ(;゚Д゚)

わかっているんですよ!

わかっているんですが・・・

やめられない、止まらない、かっぱえびせん状態。

それでもジュースを炭酸水に、甘い缶コーヒーを

ブラックか微糖に変更してるんだけどね・・・

やっぱり痩せる人と太ってる人の違い

普段から運動をしていなくても痩せてる人って

いるよね。

自分の周りにもいるんだけど、今回太ってる人と

痩せてる人にいろいろ聞いてみた。

痩せてる人って男女問わず、食に興味がないと

いうか、あんまり食べない。

お腹が空かないという人もいたし、とりあえずお腹

が満たされれば、別になんでもいいとか、

自分にしたら理解不能( ゚Д゚) な発言が多かった。

逆に自分と同じ人種、太ってる人に多かったのが、

食べる事が好大き!

お米が大好き!

早食いで大食いな人!

まず、この3つがみんな共通でブレていない(笑)

太るべくして太ってる感じ Σ( ̄□ ̄|||)

太ってる人と痩せてる人は本当に両極端の位置に

いる感じ。

もう、根本から違ってるから参考にもならない(>_<)

スポンサーリンク

痩せる為には日ごろの節制と適度な運動が一番?

やっぱり、痩せる為には日ごろからの食事の量と

間食を節制して、余計な栄養(太る要素)を摂らな

いように気を付け、取り入れたカロリー以上に運動

でカロリーを消費するしかない。

わかってるんです。

わかってはいるんだけど・・・

それが出来るなら、みんな痩せられてるんですよね。

それが出来ないから困ってる訳で・・・

まとめ

ちまたでは痩せる方法がいっぱいあって、どれも

正解なんだと思う。

ただ、それを実行しやり続けられれば・・・

新しい情報に振り回され、つまみ食いでいろんな

方法を試しても上手くは行かないと思う。

これはダイエットだけではなく、

何にでも当てはまる事だと自分は思う。

なので、自分は今週のように結果が悪くても実直に

もち麦で血糖値も下げ、
おまけに痩せる味噌汁でダイエット 

を最低でも一年以上は実践し続けようと思う。

まだまだはじまったばかり、先は長い!

こうご期待!!!

ではでは!

スポンサーリンク