パソコンの便利な周辺機器その1トラックボールマウス編

整理整頓が下手な自分にうんざり・・・

机がめっちゃ汚く、作業するのにも場所が・・・

配線やら書類やらで机の上がきちゃない(´;ω;`)

また、机の下にPC本体を置いている為にマウスの

コードが足りなくて、作業中にイライラする事も
少々・・・

コードレスマウスの購入を考えていたところ、

前々から気になっていた、トラックボールのマウス

を購入しようと!

以前、会社の同僚が使っていてすごく使いやすい

って聞いて以来、気にはなっていたんだけど、

あの頃は、USBでコードありの商品しかなく、

しかも高い!!!( ゚Д゚)

確か、あの当時で1万円を超えていたんだよね。

自分的に

マウスで1万って、周辺機器のクセに高すぎる!

外付けハードディスクとかならまだしも、マウス

って・・・

画面の中のカーソル→を移動させるだけの商品に

そんな、1万円もかけられねぇ~し、そんなモン

買えるか!ってね。

ただ、あれから数年経ってるからそろそろ値段も

こなれてきたかなぁ~と思い、いざ家電量販店へ

スポンサーリンク

痛い足を引きづって来た甲斐があった(笑)

足底筋膜炎で腫れて痛い足を引きづりながら、

そんな足で行かなきゃいいのに(笑)、思い立った

ら即行動な直情型の自分に呆れつつも家電量販店に
到着。

家電量販店に行くと、目的のモノがあっても、

ついつい別のモノに気を取られて、寄り道を

しちゃいませんか?

そんな誘惑に負けつつ、なんとか目的のマウス売り
場へ到着。

ただ、ここで問題発生!

なんと、

目的のトラックボールマウスが無い!Σ(・□・;)

うそん ( ゚Д゚)

マジ? (´;ω;`)

店員さんに聞いてみると、

当店にはおいておりません! だって・・・

トラックボールマウスってあんまり需要が無い

らしく、規模の小さめ目の店舗だと置いてない事が

あるらしい・・・との事。

仕方がないので、売り場の大きい家電量販店に移動

することに。

2店舗目に来たのは、1件目と違う家電量販店で、

売り場も倍はある店舗。

今度はあった!!!

で、今回はワイヤレス。

お値段はお手頃とまではいかないけど、安くなってる!

目的のブツがあった。

あとは購入可能な価格かだけ・・・

おっ、4,280円。

半分以下の価格になってる!

お手頃価格ではないけど、

自分的には購入限度ギリギリレベルかなってところ。

ワイヤレスの普通のマウスをかうなら、やっぱり

トラックボールを! ってことで、購入。

ただ、税抜きだったので342円が追加・・・

8円足したら、牛丼が食える(´;ω;`)

消費税が恨めしいぃぃぃ・・・

なんてボヤきながら帰宅。


スポンサーリンク

早速使ってみるも・・・( ゚Д゚)

早速、PCをスイッチオン!

説明書では、起動して安定してからUSBを接続と

書いてあったので、その通りに!

で、安定してUSBを差込んで・・・

おっ、マウスを認識!!!

いざ、始動!

・・・

・・・・・・

・・・・・・・・・

使いづらい Σ(・□・;)

親指でボールを転がす事でいちいちマウスを

あっちこっちに動かす必要がないので、

楽なんだけど、イマイチ親指での転がしに違和感

が・・・

ぶっちゃけ、同僚が言ってた使いやすいって・・・

やっぱり、慣れが必要かぁ~(>_<) 確かに、慣れればすごく使いやすそうなのは理解 出来る。 あとは、ちょっと使い慣れるまでの我慢。 何事も誰でも最初はへたくそだからね。 高かったのに、今更返品するのも・・・ねぇ~。 なので、練習あるのみ!

まとめ

今回は、ちょっと良い買い物が出来たと思う。

あくまでも道具。

生かすも殺すも自分次第。

買って良かったと思えるように、使い倒す!

パソコンに限らず、良いモノ・悪いモノ含め、

アップしていきたいと思おうので、お楽しみに!

ではでは!

スポンサーリンク