よく学生のスマホの画面がバキバキに割れている
のを見かけ、
『よく、あんな蜘蛛の巣画面でみれるなぁ~修理
すればいいのに・・・』なんて思っていたら、
まさか、自分も同じ目に合うなんて・・・(´;ω;`)
今まで、iPhoneを4・5・6・8と使ってきて、
10年以上も使っていて、画面を割ったのは
はじめての経験。
それまでは、画面を割ってるスマホをみても、
自分の様にケースを手帳型にしとけば割れる事も
ないのに・・・
なんて思っていたのに・・・
まさか自分も割るとは・・・
仕事の件で電話した後に、スマホをしまおうとした
時に、手からポロリ・・・
地面がアスファルトでしかも手帳カバーが開いた
状態で、画面がアスファルトとぶちゅ~と折衝!!
ヤバい・・・(´;ω;`)
と思い、おそるおそる拾ってみたら・・・
ええ・・・
見事に・・・
割れちゃった・・・
スマホの画面が割れっちゃったけど・・・
おぉぉぉ・・・
ジーザス・・・
なんて、涙目でスマホを見ると
割れた画面の影響で、画面がめっちゃ挙動不審に
動き回っている・・・
画面が動きまくっているので、操作してもすぐに
違う画面に移動したりして、操作が出来ない(汗)
電話も出来ない・・・
あ・・・
ダメだ・・・
画面が死んだ・・・
慌てて、個人用のiPhoneで画面修理が出来る店舗
を検索したけど、すぐに修理できるところが
わからねぇぇぇ・・・
で、困った挙句に同僚に相談したら
『ららぽーとにすぐに修理してくれるところが
あるよ!』って嬉しい回答が!
いざ、スマホの画面修理でららぽーとへ!
仕事用のスマホなので、業務に支障をきたすのは
ヤバいって事で、速攻ららぽーとへ!!!
転勤で数年、長野の飯田市に住んだ以外はずっと、
平塚市民なのですが、ららぽーと平塚へは初めて。
ぶっちゃけ、広すぎ( ゚Д゚)
いろんなお店があって、いろいろ寄り道(汗)も
したり、迷いながらも、なんとか目的地へ!!
目的地は
『カメラのキタムラapple製品修理専門店』
いざ、お店に行くと開店したばっかりだったのと、
平日だったためか人がいなく、スムーズに受付。
症状を見てもらい、修理価格を聞いて
( ゚Д゚)
画面交換で・・・
マジ?
一撃で・・・
2万円超え・・・
うそん・・・( ゚Д゚)
アップルケアに入っていれば4,000円でお釣りが
くるらしい・・・との事。
泣く泣く、背に腹は代えられないので、
当然、自腹で修理依頼
チーン・・・
やっちまったな・・・
まとめ
今回は、痛い体験談でした・・・
スマホはもともと機種自体、お高い高性能機器
だと改めて思い知らされた・・・
取り扱いだけは、きっちり注意しようと固く心に
誓った一日でした。
あと絶対ではないけれど、画面保護のガラス性の
保護シートはかなり有効だそうです
が、おバカなことに購入したら間違えて
X用を購入・・・
自分のは8plusで全然サイズが違って
とほほ・・・
購入する時は自分の機種をしっかりと
把握しときましょうね!!!
ではでは!