自分の家、マイホームを購入しよう!と思った時、
いろいろと知っておくべき事と確認しておく事がい
っぱいある事は知ってる?
自分も実際に約10年前にマイホームを購入。
不動産会社で働いていた時と広告代理店で働いてい
た時に得た情報と、実際に自分達が家を購入した時
に知った事を、これから自分の家を購入しようと考
えてる人に少しでも役に立てばと思って、
今回は家を購入する前の事前準備として知っておく
べき大事な事は!
を書いていこうと思うのでよろしくです。
で、これから家を購入しようとする場合は主に
3つあると思う。
一つはマンションの購入。
もう一つは建売の購入。
最後に自分の希望通りの家を建てる注文住宅。
まずは家の購入はマンション、建売、注文住宅のどれにする?
それぞれ、マンション、建売、注文住宅には
メリットとデメリットがある。
意外とやっかいなのが、
このメリットとデメリットは人によって替わる事。
なので、今回の場合は自分が家を購入しようとした
時の自分の目線でお伝えしようと思う。
マンションの場合のメリット・デメリットは!
自分達夫婦が家を購入する前にまず、マンションと
家のどれにするか?
でいろいろ夫婦で話し合った時、ぶっちゃけマンシ
ョンは無かった・・・Σ( ̄□ ̄|||)
でも、それなりの理由があってなんだけどね・・・
でも、マンションのメリットはすごく多いと思う。
先ずは駅前を家を購入するよりも安く購入を出来る。
これってサラリーマンだと嬉しいメリットの一つ。
駅近だと家から駅までが徒歩圏内で通えるので、
電車と徒歩だけで通勤が出来る。
時間も読めるから楽チン。
でも、家が駅から離れている場合・・・
家から最寄りの駅までは自転車かバスなどを使うの
で、時間が読めづらい。
また、雨が降った場合は最悪Σ( ̄□ ̄|||)
自転車は傘をさしてても濡れるし、カッパは蒸れる
し・・・
バスだって、普段自転車を使う人もバスに変更する
人が多かったりするので普段よりも人が多く、遅延
がちになる可能性が大。
なので、駅近だとそれがないのは便利。
また、駅近だと買い物も徒歩圏内でほぼほぼ完了す
るから、買い物も楽チン。
マンション購入は立地をメインに考えた時には、
一番メリットがあると思う。
で、逆にマンションのデメリットは家以上に騒音に
はナーバスになるかも・・・
上下左右の住人への配慮が必要だと思う。
家よりもそこはナーバスになるかな?って思う。
また、住宅ローンとは別に毎月掛る費用があるの
を知っている?
管理費と修繕費、車を所有していれば駐車場代が
住宅ローンとは別に固定費として掛かってくるので
注意する事。
なので、毎月の固定費としてマンションの場合は
住宅ローンと管理費と固定費と駐車場代の4つを
考えて購入を考えないと支払いがキツくなるので
これらを含めた計画をする必要があるんだよね。
で、これは不動産会社に勤めていた時に知った事
なんだけど、主に管理費・修繕費は全体戸数を元に
掛る費用を割っているので、マンションの空きがあ
る場合、その分の費用が所有している人に案分され
て、管理費・修繕費の負担が増える可能性がある。
なので、管理費・修繕費は固定じゃなく変動する事
を認識しておく事。
なので、ある程度マンションの購入価格を抑え、
月々の住宅ローンを低く抑える事をオススメ。
また、災害の時に重要になってくる事なんだけど、
マンションが災害で大きな被害があったり、老朽化
して、マンションの建て替えをしなければならない
時に建て替えをする決まりとして、
『区分所有者及び議決権の各5分の4以上の多数』
が無いと建て替えが出来ないって事。
なので、20年以上も前の淡路大震災の時に壊れた
マンションが議決権の各5分の4以上の多数をとれ
ずに、いまだに建て替えを出来ずにいるって聞いた
事がある。
実際に賛成で建て替えが決まったとしても、現状の
ローンの残債がある場合でも、建て替えの費用が新
たな負担となり、ダブルローンを抱える事にもなる
んだけどねぇ・・・
大震災自体は滅多には起きないんだけど、まさか!
って事もあるので、一応そういう事もあるって程度
での知識として。
建売の場合のメリット・デメリットは!
マンションの次は建売。
建売の最大のメリットは購入価格をある程度抑えら
れていながらも、最新の設備があったりする。
開発する会社が一気に何棟かを建てるので、数のメ
リットで建てるコストを抑えられる。
その分で販売価格も抑えられるからお手頃価格?と
はいかないまでも、注文住宅よりも抑えられた価格
で購入する事ができる。
建売のデメリットとしては、当然既に建っているか
ら、間取りとかの自由は無し。
自分達が家を検討し始めた時、かなりの建売の現地
販売を見てきたんだけど、
印象は正直、どれも狭い・・・Σ( ̄□ ̄|||)
また、土地が若干狭くて隣の家との距離が近いのが
難点かな?
注文住宅の場合のメリット・デメリットは!
最後に注文住宅。
注文住宅のメリットは、やっぱり好きな間取りで家
を建てられる事。
これが注文住宅の最大のメリット。
間取りから建てる素材、建てる事全てが自分で決め
られるという事。
で、逆にデメリットが全てを決められるという事は、
その分、建てる価格が青天井で上がる事(;´Д`)
なので、予算があればその範囲内で決めなければな
らない事。
なので、建てる前の打合せが長くなる。
まぁ~、家を購入するワクワク感でこの打合せの長
さもウチではいい思い出。
家を購入する場合、まず最初に購入する家を決める
のが最初だったかなぁ~
で、注文住宅の一つの落とし穴が
住宅展示場
この住宅展示場、いろんなハウスメーカーが
モデルハウスを建てているんだけど、どれもすごく
豪華。
当たり前だよね、
だって、このモデルハウスを見て建てるメーカーを
決めるんだから!
当然、最新技術や最高の素材を最高の設計で建てて
る代物。
坪単価も恐ろしく高い!!!
このモデルハウスを見て家を決めたら
本当に危険・・・
お金がいくらあっても足りないから(汗)
なので、オススメなのは出来れば、住宅展示場で
ここだ!って決めたハウスメーカーの実際に建てた
人の家をみる機会の
完成見学会に行くのがいいと思う。
実際に建てた家をみれるし、実際に掛った値段を
おおよそだけど知る事もできる。
リアルな家とリアルな値段を知るいい機会なので。
まぁ~住宅展示場の家は、実際に建ててる家の倍に
近い価格で建てられるんだよねぇ・・・(;゚Д゚)
そりゃ~みんないい家なハズだよね(笑)
さて、次回は家をマンション・建売・注文住宅のど
れにするか決めたら、次はローンの件。
って事でローンについて話そうと思うので、
よろしくです。
ではでは!