低糖質ダイエット、米をぬいて2か月で10.5キロ痩せたけど・・・

約3か月前に太った自分の体の醜さに深い絶望を抱
き、ダイエットを固く誓って2か月の成果とそのあ
との一か月でどうなったかを伝えようと思う。

甘いもの、お酒が大好きで運動が超ぉ~嫌いな自分
が如何に運動せずに痩せるかを調べた結果、低糖質
ダイエットがいいという結果になり、お米を抜くダ
イエットに決定!

ただ、飽きやすい自分にいきなりは絶対に長続きが
しないので、まず最初の一週間は朝食だけお米をと
る方法を選択。

お昼はコンビニのささみとサラダで晩飯はお米だけ
抜いてみた。

スポンサーリンク

低糖質ダイエットで気を付けた事

最初の1週間は順調に生活できた。
3日目までは体重の変化は無かったんだけど、4日
目からは徐々に体重が減ってきた。

1週間経って、順調に低糖質ダイエットを行ってき
たので、ここで3食全てお米を抜く事を試みる。

お昼もコンビニのささみと野菜を摂取。
コンビニのささみは味が付いていて、非常に美味し
く、野菜についてもそのまま食べれるので、すごく
便利。
ただ、量が足りないときは奮発して野菜を2袋食べ
てた。

また、基本飲み物も炭酸ジュースと甘い缶コーヒー
から、麦茶と微糖と変えて生活してみた。

1ヶ月間は順調だった低糖質ダイエット

低糖質ダイエットの米抜きを1ヶ月実施して、かな
り順調に出来たと思う。
ただし、一か月までは・・・

体重も6キロの減量に成功!
一見、順調に見えるけど、1ヶ月を超えたあたりか
ら、無性にお米が恋しく・・・

超ぉ~辛くなってきたので、1回だけご褒美という
事でお米を食ったら、気が付いたら4杯もお代わり
してた・・・(驚)

でもこのおかげでまた頑張れると思い、さらに低
糖質ダイエットに励む。

1ケ月半経った頃から、精神的にやばくなってきた
・・・

無性に米が食いたい欲求が日に日に強くなり、マジ
で辛い状態に。

何とか、毎日体重計に乗って体重が減っていること
を認識しつつ、自分に言い聞かせることを毎日して
お米を食べたい衝動を何とか抑えていた。

スポンサーリンク

低糖質ダイエットは確かに体重は減るけど・・・

自分で決めた2ヶ月が経ち、体重計で測ってみると、
10,5キロの」減量に成功。

最後の5日間は体重の変化がなかったのは、停滞期
だったのかな?

2ヶ月で10キロ以上の減量はちょっとやりすぎかな?
と自分では思う。
運動を全くしていなく、食事制限でここまで減った
のは自分でも驚く結果だった。

だけど、自分的には精神衛生上は健全とは言えなか
ったと思う。

低糖質ダイエットはお米好きには、かなり過酷なダ
イエットではないか? が自分の結論。

まとめ

減量を終えて1ケ月が経った現在の状態は、12キロ
太りましたΣ(・□・;)

見事にリバウンド+αでございます・・・(涙)

やっぱり、ダイエットは無理なくですね。
適度な食事と食べたカロリー以上の運動。
どうしても、食べ過ぎてしまうので、腹八分は本当
に大事ですね。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする