やっと今週から徐々に涼しく、猛暑から過ごし易い
快適な気温になってきたぁ~
ウチの方は家が密集していないのと、前が田んぼや
川で障害物が全く無いので、風が程度に吹いてる時
が多いんだよね。
なので、
ここ数日は風もかなりあるから、窓を開けてるだけ
で気持ちいい風が吹いてきて本当に快適!
最近はコロナの影響もあるので、もともと出不精の
自分がより引き籠り気味(笑)になり、自分的には
お出かけ好きな嫁さんからのお出掛け攻撃が無いか
ら、よりストレスがない快適な休日も送れている。
ただ怖いのが、コロナが完全に収束した後の嫁の
抑圧されていたお出掛け欲が爆発しない事を今は
切に願っているんだよねΣ( ̄□ ̄|||)
最近の自分のストレス発散方法は2つ!
今のこのコロナの状況もあり、出掛ける事も運動も
抑え気味な今日この頃。
特に運動は団体でする様なスポーツは敬遠がちだし、
この猛暑だった事もあり、運動自体もやる気が落ち
気味で、運動不足気味・・・
で、最近の自分のストレス発散に大いに貢献してい
るのが、長風呂。
ここ最近は最低でも1時間以上入ってるかな?
で、長風呂の何がストレス発散かと言うと
ガンガン風呂を沸かしながらじっと湯舟に浸かる事。
高温のお湯に浸かる事で、めっちゃ汗をかくんだよね。
しかも、ウチの場合は家が密集していない利点もあ
って、風呂の窓を開けてブラインドを少し傾ければ
外からは見られず、風通しもすこぶる良いから、
露天風呂に入ってる雰囲気が味わえる(笑)
風呂の入り口を開けっ放しで窓も開けてれば、すご
くいい風が流れるんだよねぇ~
で、暑いお湯でガンガン汗をかくと、本当に癒され
るんだよね。
本当は温泉に行きたいんだけど、このコロナじゃ~
密を避ける為にもあんまり行けないからね。
自分の家からだと、西湘バイバスを使えば1時間以
内で箱根に行けるし、箱根や湯河原にはいい温泉が
いっぱいあるから!
コロナの影響が出る前までは頻繁に箱根や湯河原の
温泉に行ってたんだけどね・・・
なので、温泉に行けないストレスと運動が出来ない
ストレスの発散で窓を開けた露天風呂の雰囲気を味
わうのと、高温のお湯に浸かって大量の汗をかく事
でストレスを発散してるんだよね。
お風呂に入る前にいつも体重を測って、お風呂から
出た後にも体重を測ってるんだけど、大体900グ
ラムから多い時で2キロ近く体重が減ってる。
お風呂から出た後にちゃんとガッツリと水分は補給
してるんだけど、汗をかく事で体の発汗作用が機能
しているのか、ここ1週間で体重が4キロほど減っ
たんだよね。
ただ、大量に汗をかいているから脱水症状には気を
つけないといけないんだけどね。
なので、お風呂から上がった後にはスポーツドリン
ク系を飲む様にして、脱水症状には気を使っている
んだ。
もう一つのストレス発散方法は!
寝るのが大好きな自分なので、もう一つのストレス
発散方法は仮眠!
休日の昼間の明るい時間にゴロゴロ寝られるのは、
本当に幸せで癒されるんだよねぇ~
しかも自分の場合、真っ暗じゃないと寝られないか
ら、アイマスクを3枚掛けで目の前を真っ暗にして
寝てる。
アイマスクも100均で売っている数種類のアイマ
スクをチョイスしてね。
同じアイマスクを3枚掛けしても、光が目に入って
くるんだけど、違う種類のアイマスクを併用する事
で隙間がうまく無くなって、目に光が入って来ない
ように出来るんだよ!
それで、目の前を真っ暗にして抱き枕にしがみつき
ながら睡眠を貪っているんだよね。
大体、1~2時間くらいで目覚ましを掛けずに自然
と起きる時間で仮眠を取ってる。
この睡眠と長風呂の2つの自分のストレス解消法で
ここ最近は、ほぼほぼストレスフリーな毎日を過ご
せているんじゃないのかな?って思う。
自分にあったストレス解消法でストレスフリーな日々を!
ストレス発散法は人それぞれあると思う。
好きな趣味に没頭したり、運動したり、何かに集中
したりと人それぞれ。
ただ趣味の場合、お金が以上に掛かったりするのも
あるし、なかなか難しい事もあるし、今のこのコロ
ナの影響で給与が激減でその好きな趣味にも没頭で
きない状況もあったりと、それ自体がストレスに感
じる事もあるし・・・
自分の場合、この2つの仮眠と長風呂については
ほぼほぼお金が掛からないからお金を気にせずに楽
しく出来るのが利点。
体重も減ってるし、十分に睡眠も取れるし健康的に
もいいんじゃないのかな?
脱水症状には気をつけなきゃ! だけどね。
自分にあったストレス発散をしてこのコロナ禍を乗り切ろう!
ストレスを溜め込むと精神衛生上も健康上にも良く
はないから、自分にあった好きな事でストレスを発
散して快適な日々を過ごせるようにするのが大事だ
と思う。
こういう時だからいろいろとチャレンジしてみるの
もいいかもね!
ではでは!