9月に入って、なんかパッとしない天気というか、
滅茶苦茶不安定な天気だよね・・・
晴れてたと思ったら急に豪雨になったり、また急に
晴れたと思ったらまた雨・・・
気温が高いままで湿気が多くて、
不快指数が爆上がりだよ・・・
俺のブログも爆上がりしてぇぇぇ・・・Σ( ̄□ ̄|||)
なんて半分本気の冗談はさておき、
今年もすき家のお好み牛玉丼が帰って来ましたね。
今年は例年に比べ、新しいメニュー(期間限定メニュ
ーの事ね)が頻繁に出てる気がするΣ(・□・;)
結構な頻度ですき家を利用している自分は、新しいメ
ニューが出てる度に食べてる訳じゃなく、自分が喰い
たい!!! って思ったモノのみ食べてるんだよね。
なので、このブログでも新メニューが出てても、自分
が食べたいって思わなかったら食べないし、
不味かったら正直に不味いって書いちゃってるんだよ
ね・・・Σ( ̄□ ̄|||)
あくまでも自分が実際に食った感想でね。
で、今回はここ数年、毎年登場している
お好み牛玉丼が出たので、今年もこっちを食べようか
と思ったんだけど・・・
Mixがまさかの広島風だったから、こりゃ~食うしか
ないっ!って思って、早速食べてみた。
定番のお好み風に必要な オタフクソースは健在!
まぁ~お好み牛玉丼の味は去年と同じと思うし、
今回は
お好み牛玉丼 広島Mixを食べてきたので、こちらの
紹介をしようと思いまぁ~す!
お好み牛玉丼 広島Mixは焼きそばとキムチがどどぉ~と乗っかってた!
早速、頼んでみた写真がコチラ
先ずは黄身だけを乗せ、青のりとかつお節を乗っけてっと
で、早速お好み牛玉丼とお好み牛玉丼 広島Mixの
違いは何かなぁ~って崩してみると
ちょっと写真だと見づらいかも・・・Σ( ̄□ ̄|||)
おぉぉぉ・・・
中から焼きそばとキムチを発見!!
早速、いただきまぁ~す。
うん、旨い!
焼きぞばのもっちり感、
キャベツとキムチのシャキシャキ感、
そして、たまごの黄身がまわりの味にまろやかさを
出しているので、このまろやかさがオタフクソース
とからしマヨネーズをさらに濃厚にしてくれている
から、めちゃくちゃ合うんだよね!
自分的にお好み牛玉丼を食べるなら、
お好み牛玉丼 広島Mixを食べる事をオススメ!
本当に広島風のお好み焼きと牛丼を食ってる感じが
する。
まさに一度で二度楽しめる感じはグゥ~ですよぉ!
お好み牛玉丼とお好み牛玉丼 広島Mixのお値段は!
今回のお好み牛玉丼とお好み牛玉丼 広島Mixの
お値段はというと、
お好み牛玉丼は
ミニ 460円
並 520円
中盛 650円
大盛 650円
特盛 800円
メガ盛 950円
で、お好み牛玉丼 広島Mixは
ミニ 620円
並 680円
中盛 810円
大盛 810円
特盛 960円
メガ盛 1、110円
と実際に自分がオススメする
お好み牛玉丼 広島Mixはちょっと高めだけど、
どうせ食べるならお好み牛玉丼 広島Mixを食べて
みて頂戴!
おっと、忘れてたΣ( ̄□ ̄|||) 生姜も味のアクセントにいいよ!
そうそう!
折角、食べるんだから美味しく食べたいよね?
で、言い忘れてたんだけど・・・Σ( ̄□ ̄|||)
店内の各席に常備されている生姜。
この生姜を入れて食べると、更に旨味が!!!
もともと、生姜が牛丼に合うんだけど
お好み焼きにも合うんだよね。
なので、生姜を入れると
牛丼にもお好みにも合って、相乗効果でめっちゃ
旨いんだよねぇ~
なので、
お好み牛玉丼、
お好み牛玉丼 広島Mixを食べるなら、是非一緒に
生姜を入れて食べてみて!
タダなので、いくら入れても無料! (≧▽≦)
ここまで新メニューが続々出てくると、次も期待しやうよね!
最近のすき家は、新メニューのサイクルが早い!
続々と新メニューが出るので、ついつい次の新メニ
ューを期待しちゃうのは、自分だけじゃないハズ。
ただ、自分的には新メニューもいいんだけど、
ニンニクの芽牛丼が終了したのはちょっと悲しいか
なぁ・・・
ニンニクの芽は定番メニューに是非して欲しいと
思う、今日この頃なのでした・・・
ではでは!