今日は久々に猛暑から解放された、少し過ごし易い
日中。
ただ、明日からはまた殺人的な猛暑になるらしいん
だよね・・・Σ( ̄□ ̄|||)
今年の夏は本当にヤバいくらい暑くて、っていうか
毎年、クソ暑さが更新しているんだけどね。
まだ、夏真っただ中だけどね(汗)
そんな殺人的暑さのお盆中に、水を一切使わない
かき氷を食いに行ってきたんだよね。
今年の夏は、子供達にとってコロナの影響で変則的
な短い夏休み。
息子は今年、受験生。
娘は部活で忙しく、お盆の時期も学校や塾の夏期講
習で家にいない状態・・・
なので、久々に嫁さんと二人で出掛けようって事に。
嫁から
以前から気になってたかき氷を食べに行こう!
って言われ、聞いてみると
何でも、水を一切使わないかき氷が小田原にあるら
しいって聞いたので、調べたら
ありましたよ。
ひととせの雪
というかき氷屋さんが!!!
小田原に
それも小田原漁港近く。
折角、漁港まで行くんだからお昼も漁港で美味い
魚でも食べようって事でいそいそ出発!
水を一切使わないかき氷って・・・?
かき氷なのに、一切水を使わないって・・・?
それってかき氷なの?
何? 何?
って感じだったんだけど、聞いて納得。
水を凍らせて削ったのが普通のかき氷。
でも、そこのかき氷は果物を凍らせて削ったモノ。
水を使っていない、果物だけで作ったかき氷。
そりゃ~美味くない訳ないよね!!!って事で
午前中の10時前に早速、自宅を出発。
自宅から小田原漁港までは、小田原厚木道路か
西湘バイバスのどちらかを使って一時間以内で
着くくらいの距離。
小田原厚木道路か西湘バイバスのどちらかを使うか
はその日の気分次第(笑)
その日は当然暑かったし、涼をとる意味でも海を見
ながら走れる湘南バイバスをチョイス。
嫁と雑談しながら湘南バイバスを走ってる途中で、
嫁が営業時間の確認でスマホを弄ってると、
水曜休みが判明
・・・
・・・
ってオイ!
今日って・・・
8月12日の水曜なんですけど(;´Д`)
今更、引き返す訳にもいかず・・・
まぁ~かき氷屋さんの場所を確認するのと、
折角漁港まで行くんだから、美味い刺身でも食べよ
うって事で、下がったテンションを再び盛り上げて
漁港まで。
当然、10時前に出発したので11時前には到着。
お盆の時期だったけど、それほど漁港もこの時間は
混んでない状態。
ただ、今日は定休日のハズだったかき氷屋さんが
営業してるではないですか!!!
ラッキーでテンション爆上がり!
それも、超ぉ~人だかり・・・Σ(・□・;)
この混雑には若干のテンション落ちはしたけどね
(笑)
何でも、お盆の時期は定休日も無しで営業している
らしく、運が良かったみたい。
お店の外観は和風的なつくりの外観で綺麗。
入口にはかき氷も!
で、早速並ぶ事1時間チョイ・・・
やっと店内に!(^^)!
本来の果物の甘味が味わえるかき氷
外観も和風だったけど、店内も和風な作り。
店内の写真を撮りたかったけど・・・断念。
店内は落ち着く作りで雰囲気も良く、もうかき氷に
期待しまくり(≧▽≦)」
で、注文したのが
自分は
ひととせパルフェという
メロンのかき氷にソフトクリームが乗ったモノ。
嫁さんは
贅の極みという
桃の果物を削ったかき氷をチョイス。
ものの数分で待ち望んだモノが!!!
こちらが
ひととせパルフェ
で、こちらが
贅の極みの桃のかき氷
果物のかき氷にお水と梅昆布茶が一緒についてきて
るんだけど、この梅昆布茶の上手い事!(^^)!
冷たくなった口の中に梅昆布茶を流し込むと
暖かさと梅昆布の塩味が更に旨味を増し増しで、
その後の果物のかき氷の果物の甘さを更に引き立て
くれるんだよね~
また、贅の極みのかき氷に付いている練乳は少し
甘さ控えめ。
多分、果物本来の甘さを引き出す為にあえて甘さを
控えているような印象。
本当に美味い果物のかき氷だったけど、
待つのに1時間、食べるのに5分って・・・
果物の後は新鮮なお魚を堪能!!!
ひととせの雪の果物のかき氷を堪能したあと、
丁度いい具合にお昼の時間。
折角、漁港まで来てかき氷だけ食って帰るって
愚の骨頂って事で、
折角だから、漁港で水揚げされた新鮮な魚を食べよ
うって事で漁港の周りにいっぱいある飲食店を物色。
いろいろあるんだけど、結構網焼きで食べるお店が
賑わってたんだよね。
ただ、自分としては折角の新鮮な魚を焼いて食べる
のは気が進まなかったので、本日は刺身や丼を食べ
るお店をチョイス。
で、
マグロ・サワラ・イサキっだったと思うけど、
本日の3食丼に目がくらみ、そのお店の のれんを
くぐったしだい。
早速、お目当ての3食丼を頼んだんだけど、それだ
けだと味気がないので、のりのお味噌汁と旨そうな
いくらもチョイスして注文。
写真が暗いのがめっちゃ残念なんだけど、
丼もいくらも新鮮!!!
どんぶりに乗っかてる魚はどれも新鮮で肉厚で
ぷりっぷりっΣ(・□・;)
特にマグロが美味かった。
よく三崎港まで美味いマグロを食べに行くんだけど、
ぶっちゃけ、三崎港で食べるマグロよりも美味かっ
た気がする・・・Σ(・□
いくらも新鮮で口の中に入れると溶ける感じで
マジで美味しかった。
やっぱり美味い新鮮な魚を食べるなら、漁港のまわ
りのお店で食べるに限る!!!
規模の小さな漁港でも、そのまわりのお店は
その漁港で水揚げされた魚をつかっているので、
当然新鮮だし、値段もお手頃で食べれるから
是非、一度は漁港近くのお店で食べる事を
オススメしますよ!
今回は胃袋に大満足なデートでした!
今回の嫁さんとのデートは胃袋に大満足のデート。
本当は子供達とも一緒に行きたかったんだけど、
中高生は絶賛反抗期中(笑)だし、部活や塾で
大忙し。
このくらいの年になると、子供達も親と一緒に
行動するのが恥ずかしいお年頃・・・
まぁ~そういう事もあり、休日は嫁さんと二人っき
りの時が多いので、必然的に二人で出掛ける事が多
くなるんだよねぇ~。
美味いものを食べると、お腹だけでなく心も幸せな
気持ちになれる。
夫婦で行く、美味いものを食べに行くデートも
たまにはいいもんですよ!
ではでは!