7月の初旬位に今年もすき家の恒例の
ニンニクの芽牛丼が販売を開始!
辛いのが苦手な自分だけど、このニンニクの芽牛丼
だけは、ヒィ~ヒィ~言いながら、
のけ反って食べてマス・・・
滅茶苦茶ニンニクが効いていて、旨辛ダレにあの
ニンニクの芽のシャキシャキの歯ごたえ感が
何とも言えない旨さを醸し出しているんだよね!
毎年、夏のこのニンニクの芽牛丼の季節になると、
楽しみでついつい、
すき家に行っちゃうんだよねぇ~
あの、あとに引くような
辛旨さが忘れられずにね(ーー;)
今年のニンニクの芽牛丼のお値段は?
さてさて、今年のニンニクの芽牛丼のお値段は
ミニ が 440円
並 が 500円
大盛 が 630円
中盛 が 630円
特盛 が 780円
メガ が 930円
また、単品でニンニクの芽は 150円。
全て税込み価格。
単品のニンニクの芽については、自分は朝食を
すき家で食べる時にたまぁ~に頼むかな?
朝食メニューで単品でニンニクの芽を食べると、
余りの辛さに目がシャキッと覚めるからね(笑)
ただ、営業で訪問する時は臭いに注意Σ( ̄□ ̄|||)
自分は常にカバンの中に
オーラツーマウススプレーを忍ばせてマス。
おっさんなので、口臭と加齢臭には敏感(-_-;)
なので・・・
今年の土用の丑の日もすき家は凄まじかった・・・
毎年の事なんだけど、今年も土用の丑の日はすき家
が凄まじかった・・・( ゚Д゚)
19時位に営業先から帰社の途中、何件かのすき家
の前を通ったんだけど、特にドライブスルーがある
店舗は酷い渋滞・・・
酷い店舗だと、敷地に車が並び過ぎて道路まで渋滞
しているありさま・・・
マジで交通整理が必要じゃね?ってくらいにね。
こんな土用の丑の日はすき家に近づかべからず(汗)
まともに食べに行くと、いつ自分の頼んだメニュー
が来るかわからないからね!
それに、自分とウチの家族全員がうなぎが好きでは
ないから、ウチの食卓には土用の丑の日なんて関係
ないんだよね(笑)
新聞のチラシでもスパーの特売でもうなぎの写真が
あるけど、美味しそうって思った事もないもん。
美味いと思うのは、うなぎパイ ぐらい(笑)
今日から4連休だけど・・・コロナで何処も行けないよ(汗)
今日から4連休、本当なら子供達も今日から夏休み
の予定・・・だったんだけどね。
新型コロナウィルスの影響で夏休みは当分お預け。
子供達の今年の夏休みは8月7日から約2週間。
下の息子は今年、高校受験・・・Σ( ̄□ ̄|||)
息子よりも嫁さんの方がヤキモキしてる状態。
今日、東京都では感染者が360人超えらしく、
増々ヤバい状況。
娘が高校2年で息子が中学3年生、なので二人とも
今年が修学旅行なんだけど、どうなることやら。
娘は今年の3月に本当なら3週間の短期留学の予定
だったんだけど、新型コロナウィルスの影響で早々
中止になってるし、かなり可哀想な状況。
このままいくと、秋にある修学旅行も中止になるん
じゃないのかな?って思う。
ネットニュースで見たんだけど、
沖縄に訪れた観光客でサーモグラフィーで熱感知さ
れたにも関わらず、その場を立ち去った人がいたみ
たい。
勝手にコロナに感染するのは、その人の自業自得だ
けど、もし感染していてコロナウィルスをうつして、
そのうつされた人が最悪、亡くなった場合はもう殺
人と同じだと思う・・・
そんな身勝手な人が今回の感染増に繋がっていると
自分は思う。
だからこそ、自分はうつらない・うつさない様に
最低限の出来る事はしている。
本当にお互いに気を付けていいこう。
なんだか物凄く脱線しちゃったけど・・・
これから、段々暑さが本格的になってくるので、
暑さを吹き飛ばす辛さのニンニクの芽牛丼を食べて、
シャキッと夏を乗り越えよう!!!
ではでは!