とうとうラジエターが・・・車を安く修理する方法を紹介!!!

毎日×毎日、何度も雨が降ったり止んだりと、

今年の梅雨はいつもの梅雨に比べて異常に天気が悪

くて、雨が多い気がする・・・(;´Д`)

九州でも依然として大雨が続いている状況だし、

新型コロナウィルスも第二波が本当に来ている状況

で、本当に日本大丈夫か? って感じ。

そんな危機的状況の中、

我が愛車のムーブ君も瀕死の状況・・・(;´Д`)

年式が1998年だから、もう22年も現役で

走行距離も9万キロ越えで購入当時が3万キロちょ

っと。

購入してから2回車検を通したけど、それ以外での

故障は殆どなく、あっても自分で対応できる内容だ

ったんだけど、今回ばっかりは・・・(;´Д`)

スポンサーリンク

オイル交換しにオートバックスで・・・

いつものエンジンオイル交換時期になったので、

オートバックスでエンジンオイル交換をしたんだけ

ど、その時に整備士さんに

『ラジエターから冷却水が洩れてますねぇ~』と

言われ、見てみると完全に液漏れ状態Σ(・□・;)

このままではラジエターの冷却水が無くなって

オーバーヒートしちゃうΣ( ̄□ ̄|||)

この状態だとラジエターの交換・・・(´;ω;`)

でも、ラジエターの交換だと軽で普通に6万円位

掛かる・・・

ただでさえ年式が古い軽に、いくら自分が好きな車

とは言え、現状で6万円は痛い(-_-;)

しかも新型コロナウィルスの影響で給与も激減状態

なのにぃぃぃ・・・

6万円は痛いよなぁ~

でも、ちゃんと安く修理する方法はあるんだよねぇ

~。

今回はそんな車の修理代を安くする方法をご紹介!

普通に交換修理するとラジエターの交換は6万円だけど、

普通に交換修理するとラジエターの交換は6万円だ

けど、これを安くする方法はあるんだよねぇ。

普通はディーラーで交換修理すると6万円位掛るん

だけど、それは純正品での交換だから!

ディーラーだと、基本的に純正品でしか交換はしな

いんだけど、町の一般的な修理工場であれば、

ユーザーの希望に沿って、修理内容を見直してくれ

るのが嬉しい。

自分の様にあまりお金を掛けたくない、安く修理し

たい!って場合、純正品ではなく他社製品の代用品

や中古パーツで対応してくれたりする。

ただ、中古品だとやっぱり心配なので自分は今回、

他社製品の代用品で修理をしてもらう事に。

でも、他社製品と言ってももちろん新品で基本的な

性能は同じという事だったので、安心だし、

財布にも優しい(#^.^#)。


スポンサーリンク

実際に純正品で修理すると6万円だけど・・・

実際に純正品で修理をすると6万円掛るて言われて

たんだけど、今回他社製品で修理をしたら

なんと!

半分の3万円で修理する事ができた!!!

ぶっちゃけ、3万円であれば修理してもいいかなっ

て思ったレベルだったので、超ラッキー。

実際に金額が変わったのって、部品代のみ。

もしかしたら、その他の割引もあったのかもしれな

いけど、よくわからない(笑)

まぁ~安かったので良しって感じ。

まとめ

只今、修理をして2週間くらい経ったんだけど、

ウチのムーブ君は元気良く走ってくれてますよ!

秋には車検なので、

その時にはバッテリーとプラグを自分で交換してか

ら車検に出そうかなぁ~って思ってるんだ。

ただ、注意点が一つ!

故障した部品を交換修理した場合、車が古かったり

すると、その周りの部品も調子が悪くなったり、す

る時があるので注意が必要。

まぁ~古い車にはあるあるってヤツですね!

車が故障した場合、メーカーに出すのが一番だけど、

費用対効果を考えて近くの整備工場にも問合せして

みるのもいいですよ!

参考になれば嬉しいなぁ~

ではでは!

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする