すき家の新商品、鮭のっけは・・・(;´Д`)

コロナウィルスの第二波が本当に現実を帯びてき始

めた今日この頃、熊本では豪雨で河川が氾濫し、

大惨事となり、経済もコロナ関連の倒産も増え、

本当に日本は大丈夫なのか??? って思うけど、

周りを心配するよりも、自分自身がいっぱいっぱい

な現状もあり、先ずは自分の現状を立て直すのを

最優先に頑張らないと(ーー;)

そんな中で先日、

すき家の朝食、久々に新しいメニューが登場!

こりゃ~食べるしかない!って思って、早速食べて

きたので、ご紹介をしていきたいと思います!!!

すき家の朝食はメニューが結構あり、安い事もあっ

て働く人にとって、ありがたい存在。

朝5時から朝食が開始とあって、早朝から結構混ん

でるんだよね。

自分もそんなすき家の朝食を利用している一人。

安いし、頼んでからも早いからすごく助かる。

ただ、店員さんは何時も一人で大変そうだけどね

(笑)

そんなすき家の朝食の新メニューの

鮭のっけ。

さて、どんな味か楽しみ!

スポンサーリンク

鮭のっけ、まぜのっけとの違いは?

鮭のっけ、名前の通り まぜのっけと近いメニュー

っていうか、違いは牛小鉢が鮭のほぐしに変わった

だけΣ( ̄□ ̄|||)

ちょっとガックリ・・・(;´Д`)

もうちょっと変化が欲しかった・・・

価格は

まぜのっけが350円に対して

鮭のっけは 390円と40円も高いのに鮭のほぐ

しがちんまりなイメージ。

これ、大丈夫か?って感じ。

鮭のっけ、かなり塩味がつよいので醤油の掛け過ぎに注意!

おくらとおんたまにいつものだし醤油をかけ、鮭の

ほぐしを入れてまぜまぜ。

それをごはんにぶっかけるとこんな感じ。

見た目は・・・

だけど、かっこめるので朝にはありがたい。

で、早速実食!!!

ん?

んん??

んんん???

これ、めっちゃ塩っからいΣ( ̄□ ̄|||)

想定外だぁぁぁ・・・

最初に鮭ほぐしを味見するべきだった(汗)

朝メニューの鮭朝食の鮭の味を知っていたから

そんなに塩っ気があるとは思わなかった(;´Д`)

これって、だし醤油いらないんじゃ・・・

それくらい鮭ほぐしに塩味がしっかりすぎる程つい

ているなんて・・・


スポンサーリンク

のっけの弁当が出たけど・・・

のっけも鮭のっけも弁当がでたけど、

自分は絶対に弁当にはしない。

だって、両方とも味噌汁がついてなくて店内と同じ

値段。

弁当で店内と同じで食べようとすると、味噌汁の

80円分高くなる・・・

割高どころじゃないって感じ。

これはちょと・・・ね・・・

今回はダメダメな感じ

今回はダメダメな報告になっちゃった(笑)

でも、自分が思った事を正直に述べたらこうなっち

ゃった。

とほほ・・・な感じだよね(汗)

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする