おっさんは怒ってる!!!
先日って言うか、一昨日書いた記事、
なんだけど、一昨日から今日の朝まで117円で
価格の変動が無かったのに・・・
今日の朝、117円でガソリンの価格も変わってい
なかったから、しばらくはガソリンの価格も変わら
ないと思って愛車に給油したんだけど、今日の仕事
帰りの夕方にいつものガソリンスタンドの価格を見
てビックリ Σ( ̄□ ̄|||)
いきなり122円に価格が変更されてる・・・
たかが5円だけど、されど5円。
給油を朝してちょっと得した気分(笑)
逆で夕方に給油してたらめっちゃ損した気分だった
から良かったぁ~
でも、なんでこんなに価格の変動をするんだろうね
(怒)
ガソリンの価格の決め方
ガソリンの価格って本当、不思議。
ガソリンスタンドによって価格が違うんだよね。
同じガソリンっていう商品なのに。
ほんの数百メートル離れているガソリンスタンドと
価格差にすごく開きがあるところってない?
自分が住んでるところでは、有名な安いガソリンス
タンドとそうでないガソリンスタンドでは、差があ
る時で10円近くの開きがあるんだよね。
なので、昔から疑問だったんだよね。
ガソリンの価格設定って。
まぁ、大体みんなが知ってるのって半分近くが税金
って事だよね。
それ以外にはあんまり知らないと思う。
自分も知らないし(笑)
まっ、安ければ理由なんてどうでもいいんだけどね。
昔はセルフスタンドが安かったんだけどね。
昔はセルフスタンドが出来始めた頃は安かったんだ
けど、今じゃ~そこいら中がセルフスタンドになっ
てしまったのと、ガソリンの価格が変動している
所為で、セルフスタンドの安さが目立たなくなっ
ちゃって、今じゃ~セルフが当たり前に・・・
たまぁ~にセルフじゃないガソリンスタンドで給油
をするとビックリするくらい(笑)
今後、ガソリンの価格はどうなっていくんだろうね
世界情勢が不安になってくると価格は上がるんだけ
ど、コロナウィルスの影響はちょっと特殊だから逆
に安くなっていったりして。
自分の希望的観測なんだけど(笑)
ではでは!