宝くじが当たったらどうするかをいつも考えるけど・・・

今年も、もうすぐ終わりですね。
今年はどでした?良い年でしたか?自分は・・・

今年最後の運試しで、年末ジャンボ宝くじを購入さ
れる人がいっぱいいますよね。
数年前までは自分も・・・(汗)

今でも自分は宝くじを買いますが、基本的に自分で
数字を選べるロト系を買います!

だって・・・自分で選べない宝くじは本当に運だけ
ど、自分で選べるロトだと、外れても自分が選んだ
数字で外れても、なんか納得するというか、自分で
選んだんだから、外れたら自分の選択が悪かったっ
て納得ができるんですよね。

まぁ~ただの自己満足なんですが・・・

でも、宝くじって当たる事を願ってかいますが、自
分は当選日以降もしばらくは当選確認をしないんで
すよ(笑)

その理由は、もしかしたら当選している宝くじが財
布の中にはいっているかも!!!
って考えるだけで、ドキドキしちゃうんですよね
(汗)

これって自分だけ?
いや、自分だけではないはず・・・(笑)

スポンサーリンク

宝くじが当たったら先ずは換金!

自分の宝くじ歴は20年以上だけど、過去の最高当
選金額は最高で3万円・・・これってショボいの?
よくわからないけど、未だに高額当選には引っ掛
かりもしない・・・

宝くじが当たったら先ずは換金ですが、売り場で
は大体5万円以下しか換金できないみたいですね。
売り場によっては、10万円も可能みたいですね。
売り場のガラスに換金可能の金額表示が張ってあ
るので、そちらを参考にしてみて下さい。

ただ、宝くじ売り場で換金可能金額が5万円となっ
てても、一口が5万円以下なので、トータルで10
万円以上でも一口が5万円以下なら換金してもらえ
るそうですが、合計金額がかさばれば銀行で換金と
なると思いますよ。

宝くじが当たったら、税金って?

高額当選はしたことがありません(涙)が、もし当
たったら・・・と考え、いろいろ調べた事がありま
す(笑)
それは、税金です!!!

宝くじって税金がかかるのか? です。
宝くじに当たっても、税金(所得税)は掛かりませ
ん、それは購入時に既に税金が掛かっているから!
なので、当選金には税金は掛からないので安心です。

スポンサーリンク

宝くじに当たったら、税金ってその2

先ほど話した、当選金には税金は掛かりませんが、
預けて得た利息には税金が掛かります。

昔は利息が3%もある時代があり、1億円で300万も
利息が付いた時代もありますが、今は0.01%・・・
1億円で1万円・・・
とほほですね・・・
なので、今は利息でとられる税金もそんなに大金で
はないでしょう。

また、注意しなければならないのは当選金を分ける
と贈与税がかかりますので、ご注意を!
一人当たり、年間で110万以上渡すと贈与税が掛か
るので、もし誰かに分けるときはしっかりと税金の
知識は勉強した方がいいと思います。

知らないで損をするよりも、知識を得て損をしない
様に対策はした方がいいですよ。

まとめ

まぁ~、宝くじの高額当選をしたことが無い自分が
もし、当たったら! と想像を膨らまして、その時
にどうしなければならないか?をちょっと考えてみ
ました。

ぶっちゃけ、未だにかすった事もないんですけどね
(汗)
でも、買わなければ当然当たる事はないけど、買っ
ていれば、そのうち当たるだろうと・・・いや当た
ってくれるかな・・・当たってくれればと思い、
日々、楽しみながら当たった事を想像して、宝くじ
を楽しんで買っている今日この頃です。

夢を買うって結構面白いので、現実的ではないけれ
ど、大金を掴む夢を見てみませんか!!!

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする