今日はクリスマスイブ、もう年末ですねΣ(・□・;)
街中はすっかりクリスマスモードで浮足だってるけ
ど、おっさんにはどこ吹く風で、全くクリスマスと
は無関係な生活を(笑)
子供達も高校生・中学生になり、部活や塾などで忙
しいらしく、家でもクリスマスモードにはなってい
無い現状(汗)
まぁ~子供達も大きくなってくると、こんな家庭が
普通なんじゃないですかね(失笑)
そんな現状の我が家ですが、これでも子供達が小さ
い頃は普通にクリスマスは祝ってましたよ!
子供達はいつまでサンタさんを信じるのか?
これって結構、まちまちで何気にバレる原因が親だ
ったりもするんですよね(汗)
実際に友人の家でも、クリスマスプレゼントを子供
達が見つけちゃってバレたとか、プレゼントを仕込
ん出る際中に子供が起きて・・・(;一_一)とかで
バレたり、ジジババの失言でバレたりとか、折角の
純真な子供の心を一瞬で砕く事も多々あったりもす
るんですよね(汗)
それに続くのが、子供達の間での話しでバレるって
のもありますね。
これは防ぎようがないんですがね(汗)
ただサンタさんがいないって事は大体、中学生の内
にわかるみたいですね。
我が家の場合は・・・
我が家の場合、上の娘がプレゼントを見つけてバレ
た夢の無い話し・・・
それが娘が中学2年の時で、その話しを弟に話し、
息子は小学生6年でサンタの夢が砕かれたみたいで
すよ(;´Д`)
その後、娘と息子の大ゲンカが勃発していましたが
・・・
プレゼントは慎重に隠しましょう!!!
我が家でもそうでしたが、何気にプレゼントの隠し
場所がバレてサンタさんの夢を壊してしまう家って
多いみたいですね。
子供の感は恐ろしい(;一_一)ので・・・
まとめ
なので、隠していたのがバレてサンタさんの夢を壊
してしまうのは、本当にもったいないので、くれぐ
れもプレゼントの隠し場所は絶対に子供達の見つか
らないところにすべき!
こんな事で子供の夢を壊すのは勿体無いので。
本当、我が家でも猛反省したのを思い出しますよ。
ではでは!